初期・簡易・本鑑定
- ご相談
-
- 資料を以下の方法でお持ちください。
- ご持参(お越しいただく前)に、必ずお電話にてご予約ください。
- レターパックプラス郵便(ご郵送前)で郵送。ご郵送完了時にお電話下さい。
- ※恐れ入りますがレターパックでご郵送をいただきます場合、同封されます資料は複製(コピー)でお送りください。原本は鑑定書作成が決まってからご送付をお願いしております。資料到着後、弊社より資料を確認し、ご連絡をさせていただきます。
- 初期鑑定
- 限られた時間内での検査です。ご相談後、ご依頼の方は初期鑑定に進みます。
- 簡易鑑定
- 下記に記します検査を実施後、簡易鑑定書を作成いたします。検査実施、鑑定書作成までに要します期間は2〜3週間となり、レターパックで鑑定書のご郵送をご希望されます場合、郵送期間が必要になります。
- 本鑑定
- 下記に記します検査を実施後、鑑定書を作成いたします。検査実施、鑑定書作成まで約1か月から1ヶ月半を要します。レターパックで鑑定書のご郵送をご希望されます場合、郵送期間が必要になります。
基本検査の実施内容 - 筆跡
- 字画検査
- 一画一画、文字の長さや止まり、払い、転折部分の形、画線などを検査いたします 。固定化された筆跡癖の有無を分析します。
- 筆圧検査
- 記述時の文字の力を入れる部分や抜く部分を検査いたします 。
- 偽筆検査
- 他人が本人の字を真似て書いた文字か否かの検査を行います。
- 筆順検査
- 筆順・画数の検査をいたします。独自の筆跡癖の有無を調べます。
- 配字検査
- 文字の大きさ、文字列の配置、部首の位置、間隔、文字の傾斜を検査いたします。
基本検査の実施内容 - 印影
- 外周検査
- 外周円の形状を検査いたします。
- 印影デザイン検査
- 印文字の形状を検査いたします。
- 原本検査
- カラーコピーか、原本かを確認します。
- 印面検査
- 印鑑本体がある場合、彫られた印面形状、印面の摩耗・傷の有無等を検査します。
機械彫りか手彫りの確認を行います。
よくあるご質問:ご相談時
Q.書いた覚えの無い契約書が出てきました。私の字では無い事を証明出来ますでしょうか?
A.書いた覚えが無ければ、それは偽造の可能性があります。契約書とあなたの筆跡が違う事の証明は可能です。まずは、契約書の記述に近い書類を何か探してご持参・ご送付ください。押印があれば、同時に印影検査も致します。まずは、鑑定士が検査をし、専用ソフトを使用し、筆圧等の法科学検査を行います。ご納得いくまで、ご相談を承ります。
Q.印影の鑑定は可能ですか?
A.原本または複製、資料の状態によって検査可能です。まずはご相談ください。